
ケチャップのQRコードにアクセスしたらポルノサイトに
ケチャップで有名なハインツ。商品のケッチャプにあるQRコードにアクセスすると、なんと・・・
ドメインの期限にご注意を。
ケッチャプで有名なドイツの会社「ハインツ」。
キャンペーン用に特設サイトへ飛ばすQRコードを用意して、製品ラベルに付けました。
これだけならよくある話なのですが、問題はキャンペーンの終了後。
ハインツはドメインを更新しなかったために、ドメインは第三者へ。
第三者は取得したドメインをポルノサイトと紐付けました。
キャンペーンが終了しても、ケッチャプはまだ家庭で使われており、
時間が経ったのちにQRコードからアクセスした人が、ポルノサイトへアクセスしてしまったようです。
購入者による問題の投稿
問題を投稿した購入者は「まだこの商品はたくさんの家庭にある」と指摘。
「キャンペーンが終わってからも1〜2年ドメインを確保できないのは理解できない。多額の費用がかかるわけではないのだから」
とハインツがプロモーション終了後も一定期間ドメインを確保し続けたなかったことに疑問を呈しています。
ハインツはこの購入者にお詫びとして、キャンペーンの特典を郵送するとともに、キャンペーンサイトのドメインについての意見を取り入れるとしています。
今回は、キャンペーン期間と実際の製品が家庭で使われ続ける期間に差があったために、起きた問題です。
ドメインはそこまで高価ではありませんので、キャンペーンが終了してからも一定期間は保持し続けたほうがいいですね。
出典:ねとらぼ